「リセス 〜ぼくらの休み時間〜」の版間の差分

提供: つれづれウィキ
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「『リセス 〜ぼくらの休み時間〜』(リセス ぼくらのやすみじかん、原題:Recess)は、アメリカ合衆国のテレビアニメ。 1997年9…」)
 
29行目: 29行目:
  
 
;Q:リセスを見たことがありますか?
 
;Q:リセスを見たことがありますか?
 +
 +
[[Category:アニメ・漫画]]

2021年11月11日 (木) 01:00時点における版

『リセス 〜ぼくらの休み時間〜』(リセス ぼくらのやすみじかん、原題:Recess)は、アメリカ合衆国のテレビアニメ。 1997年9月13日から2001年11月21日までABC放送・UPNで放送された。全6シーズン・全127話。日本ではトゥーン・ディズニー(後にディズニーXD)などで放映されていた吹き替え版は全65話。

概要

「リセス」(Recess)とは英語で「休み時間」という意味であり、サードストリート小学校における4年生の6人の児童をメインとしている。内容は主に「休み時間」にスポットが当てられており、小学校の休み時間中に起こることが「リセス」のメインである。

作品中では子供対大人という構図が取られることも多く、決して子供の本意ではないことを実行しようとする大人に立ち向かうということもある。

主な登場人物

仲良し6人組
T.J. (Theodore Jasper "T.J." Detweiler)
後ろ向きに被った赤い野球帽がトレードマークの6人組のリーダー。あらゆるいたずらを思いつき、実行する。キング・ボブより「いたずらプリンス」の称号を授かった。
ビンス (Vincent Pierre "Vince" LaSalle)
本名:ヴィンセント・ピエール・ラサール。スポーツ万能の少年。あらゆるスポーツを難なくこなし、スポーツに関してはほぼ負け知らず。性格はお調子者にして自信家。実は料理に関して天才的才能がある。
スピネリ (Ashley Funicello Spinelli)
本名:アシュリー・ファンニセロ・スピネリ。短気な女子児童。アシュリーズのことが大嫌いで名前で呼ばれることを嫌っており、グループの中では「スピネリ」と珍しく苗字で呼ばれる。
グレッチェン (Gretchen Prunella Grundler)
本名:グレッチェン・プルーネラ・グランドラー。出歯が目立つ、サードストリート小学校はもちろん、全国でもトップクラスの知識と学力をもつ少女。趣味はテストを受けること。
マイキー (Michael "Mikey" Blumberg)
本名:マイケル・ブラムバーグ。小学生に見えないほどの巨漢であり、大食いだが心は純粋。趣味は詩を書くこと。自分よりも小さく弱い生き物を大事にする。運動は苦手だが、サッカーのゴールキーパーとしては才能がある。
ガス (Gustav Patton "Gus" Griswald)
本名:グスタフ・パットン・グリズウォルド。作中の途中から転入してきた児童。転校回数は過去6年で12回。当初はTJ達以外には「新入り」と呼ばれていたが、あることをきっかけに「ガス」と呼ばれるようになった。

その他の登場人物

キング・ボブ (King Bob)
校庭の「王」であり、6年生のリーダー。「B」と赤文字で書かれた王冠をかぶっている。
ジョーダンとジェローム (Jordan & Jerome)
キング・ボブの側近。
アシュリーズ (The Ashleys)
「アシュリー (Ashley)」という名を持つ少女の4人組。流行と情報に敏感で自分たちを「一つ上のオトナの女」と思っており他の生徒達を見下している。口癖は全員揃っての「スキャンダラ~ス!」。
ランドール (Randall C. Weems)
。学校内の嫌われ者。フィンスター先生によって送り込まれた校庭の「スパイ」。

先生たち

プリックリー校長 (Principal Peter Prickly)
サードストリート小学校の校長。TJとはライバル関係にあるがまれに協力し合うこともある。
フィンスター先生 (Miss Muriel P. Finster)
校庭の監督をするベテラン教師。ランドールをスパイとして送り込む。
グローキー先生 (Miss Alordayne Grotke)
TJ達の担任。児童に人気がある。足の毛の処理はしていないようである。独身。
Q
リセスを見たことがありますか?