「アウトライン」の版間の差分

提供: つれづれウィキ
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「アウトライン・プロセッサ(outliner)とは、コンピュータで文書のアウトライン構造(全体の構造)を定めてから、細部を編集…」)
 
 
1行目: 1行目:
 
アウトライン・プロセッサ(outliner)とは、コンピュータで文書のアウトライン構造(全体の構造)を定めてから、細部を編集していくために用いられる文書作成ソフトウェア。
 
アウトライン・プロセッサ(outliner)とは、コンピュータで文書のアウトライン構造(全体の構造)を定めてから、細部を編集していくために用いられる文書作成ソフトウェア。
 
Word などワープロ・ソフトウェアの「アウトライン」機能も一種のアウトラインプロセッサと言える。
 
Word などワープロ・ソフトウェアの「アウトライン」機能も一種のアウトラインプロセッサと言える。
 +
 +
[http://419kfj.sakura.ne.jp/db/%e3%81%a8%e3%81%93%e3%82%8d%e3%81%a7%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a0%ef%bc%9f/ ところで「アウトライン」ってなんだ?]
  
 
[http://419kfj.sakura.ne.jp/db/2020/06/07/wordの「アウトラインプロセッサ」っぽい使い方 Wordの「アウトラインプロセッサ」っぽい使い方] 藤本研究室・本館
 
[http://419kfj.sakura.ne.jp/db/2020/06/07/wordの「アウトラインプロセッサ」っぽい使い方 Wordの「アウトラインプロセッサ」っぽい使い方] 藤本研究室・本館
  
 
Wordの「アウトライン機能」と「段落番号機能」の「アウトライン」の違いを明快に説明している。
 
Wordの「アウトライン機能」と「段落番号機能」の「アウトライン」の違いを明快に説明している。

2020年6月8日 (月) 11:36時点における最新版

アウトライン・プロセッサ(outliner)とは、コンピュータで文書のアウトライン構造(全体の構造)を定めてから、細部を編集していくために用いられる文書作成ソフトウェア。 Word などワープロ・ソフトウェアの「アウトライン」機能も一種のアウトラインプロセッサと言える。

ところで「アウトライン」ってなんだ?

Wordの「アウトラインプロセッサ」っぽい使い方 藤本研究室・本館

Wordの「アウトライン機能」と「段落番号機能」の「アウトライン」の違いを明快に説明している。