「機動戦士ガンダム」の版間の差分

提供: つれづれウィキ
ナビゲーションに移動 検索に移動
2行目: 2行目:
 
機動戦士ガンダム(きどうせんしガンダム)は、日本サンライズ制作の日本のロボットアニメ。原作は矢立肇と富野由悠季。
 
機動戦士ガンダム(きどうせんしガンダム)は、日本サンライズ制作の日本のロボットアニメ。原作は矢立肇と富野由悠季。
 
1979年4月7日~1980年1月26日まで全43話が名古屋テレビや朝日放送系列で放送され、テレビ版を加筆・再編集する形で映画も製作された。
 
1979年4月7日~1980年1月26日まで全43話が名古屋テレビや朝日放送系列で放送され、テレビ版を加筆・再編集する形で映画も製作された。
現在も新シリーズが各媒体で連載中である「機動戦士ガンダム」シリーズの原点であり、ファンの中ではこのシリーズを「ファーストガンダム」と多くが呼称している。
+
現在も新シリーズが各媒体で連載中であるガンダムシリーズ作品の原点であり、ファンは本作を「ファーストガンダム」と呼称している。
  
 
==あらすじ==
 
==あらすじ==

2021年5月29日 (土) 22:36時点における版

概要

機動戦士ガンダム(きどうせんしガンダム)は、日本サンライズ制作の日本のロボットアニメ。原作は矢立肇と富野由悠季。 1979年4月7日~1980年1月26日まで全43話が名古屋テレビや朝日放送系列で放送され、テレビ版を加筆・再編集する形で映画も製作された。 現在も新シリーズが各媒体で連載中であるガンダムシリーズ作品の原点であり、ファンは本作を「ファーストガンダム」と呼称している。

あらすじ

作品の舞台は、人類の大半が宇宙に移民した「宇宙世紀」。地球から宇宙を支配する地球圏の統一国家、「地球連邦政府」とそれに反抗するスペースコロニー国家「ジオン公国」が宇宙世紀0079年に戦争状態に突入。スペースコロニー「サイド7」で戦火に巻き込まれた少年アムロ・レイは、偶然手にした地球連邦軍の新兵器「ガンダム」を操り、仲間たちとともに激戦を生き延びるため地球連邦軍人として奮戦する。

関連項目

機動戦士ガンダム公式サイト http://www.gundam.jp/tv/index.html

wikipedia「機動戦士ガンダム」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0