クッキー

提供: つれづれウィキ
2020年5月21日 (木) 15:50時点におけるC73Tom (トーク | 投稿記録)による版 (→‎クッキーとは)
ナビゲーションに移動 検索に移動

クッキーとは

cookie(クッキー)の概念を理解するには、病院の診察券や会員証をイメージすると分かりやすいかもしれません。 病院では初診、2回目、3回目と前回の診療の内容を引き継いで病気の治療を行っていきますが、これは診察券によって患者の情報を管理し、病状や治療の進捗具合の記録を参照できるからです。

同じように、cookieもユーザーの情報を一定の期間保存し、ユーザーが再度Webページを訪れた時に、サイト訪問回数や前回のサイト内での行動の情報をサーバーに渡します。

クッキーーとは

正確に言うと、cookieとはWebサーバーからユーザーのwebブラウザに送られる、ユーザーのデータを保存しておくためのファイルのことです。 私たちがWebサイトにアクセスしたとき、サーバーがユーザーのアクセス回数やサイト内での行動を認識してcookieを発行します。それが一定期間ユーザーのブラウザに保存されて次回以降のアクセス時にcookieのデータが利用されることになります。

多くのショッピングサイトでは、ユーザーのIDやカートの情報をcookieで保存しています。これにより、一回サイトを離れてしまったユーザーがまたサイトを訪れた時に、毎回IDを打ち込んだり商品をカートに入れ直したりすることなく、スムーズにショッピングの続きができます。