サニーレタス

提供: つれづれウィキ
2021年12月1日 (水) 16:55時点におけるE52nakata (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''サニーレタス'''は、非結球型のレタスである葉レタス(学名 Lactuca sativa var. crispa、リーフレタス、チリメンチシャ)の品種…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

サニーレタスは、非結球型のレタスである葉レタス(学名 Lactuca sativa var. crispa、リーフレタス、チリメンチシャ)の品種のうち、

特に紅色から紅褐色がかかった葉を有する品種の日本における総称である。

名称

「サニーレタス」(sunny lettuce)は、日本独自の造語(和製英語)であり、英語圏では同様の品種のことを“red-tip leaf lettuce”あるいは“red leaf lettuce”などと呼ぶ。

「サニーレタス」の名称は1982年に商標登録出願されたが、1985年に審決により拒絶されたという経緯があり、以降、市場で一般に通用する名称(市場名)として定着している。

雑学書の類などでは、「サニーレタスの正式名は『スタンクトン・アーリーレッド』である」などという主張がみられることがある。

また、サニーレタスの名は、日産の大衆車「サニー」に由来するといわれることもある。