おーたんフレンズ

提供: つれづれウィキ
2022年1月27日 (木) 23:30時点におけるE18kurumi (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

大妻公認キャラクターのおーたんの認知のため活動している大妻女子公認サークル。

概要

おそらく2019年から生まれたサークル。 現在活動12名。活動場所は千代田・多摩の両方で活動中。 主な活動はSNS運用や学内イベントの参加や地域のイベントに参加しています。

おーたんフレンズが生まれた経緯

大妻学院創立110周年記念事業の一環として大妻女子事務職員が企画したのが最初である。 その活動には事務職員と学生31名がおーたん制作に約4ヶ月かけて制作されました。 その後サークル活動としておーたんフレンズが誕生しました。

歴史

2007年に大妻学院100周年記念行事としてキャラクターデザインの募集を実施し学内投票と選考で生まれたキャラクター

2018年10月3日に行われたスポーツフェスティバルで「おーたん」の姿が初お目見え

2021年 課外活動優秀団体に選ばれました。


引用

スクールカラー・キャラクター https://www.otsuma.ac.jp/about/basic/precepts/character/


おーたんフレンズ公式SNS

Twitter  @owu_otanfriends

Instagram otan.friends

メールアドレス otan.friends@gmail.com

興味がある方はDMよろしくお願いいたします。