野菜生活100
「野菜生活100」(やさいせいかつ100)とは、カゴメが発売している野菜・果実ミックスジュースのブランド名である.
概要
本品の発売以前にも他社から野菜ジュースが販売されていたが、野菜といえば料理に使うものというイメージが強く、一般消費者にはあまり受け入れられていなかった。そこで野菜を手軽に補うをコンセプトにして開発され、果物等を加えて飲みやすくし、野菜嫌いでも違和感なく飲めるように配慮している。類似商品として伊藤園の「充実野菜」が存在するが、「野菜生活100」は発売から売り上げを伸ばし、野菜果実ミックスジュースの市場を大きく拡大するきっかけとなった。
ラインナップは2021年11月時点で計28種類(地域限定発売3種類を含む)ある。通常製品4種類のほかに、季節限定品5種類、濃厚果実 北海道メロンミックス、「Smoothie」5種類(季節限定品1種類を含む)、「Care+」3種類(季節限定品1種類を含む)、「Soy+」3種類、Oats+ オーツミルクMix、乳酸菌VA+ まろやかみかんミックス、「1食分の野菜ジュレ」2種類、土産物専門店限定品2種類、国産100%やさいとりんごで砂糖、甘味料、保存料は無添加(「Smoothie」は増粘剤も無添加、「Soy+」と「Oats+ オーツミルクMix」以外の製品は食塩も無添加である)。
また、2010年6月より日本各地で採れた野菜や果物のおいしさを全国に届ける"地産全消"の一環として、200ml紙パック(2017年より195mlに減容)の季節限定品を発売しており、「シークヮーサーミックス(沖縄県)」を皮切りに、「追熟ラ・フランスミックス(山形県)」、「デコポンミックス(熊本県)」、「長野白桃ミックス(長野県)」、「瀬戸内レモンミックス(広島県)」、「ナイアガラミックス(長野県)」、「とちおとめミックス~ヨーグルト風味~(栃木県)」、「佐藤錦ミックス(山形県)」、「瀬戸内柑橘ミックス(広島県・愛媛県)」、「北海道ベリーミックス(北海道)」、「かぼすミックス(大分県)」、「高知ゆず土佐文旦ミックス(高知県)」、「紀州うめミックス(和歌山県)」、「巨峰ミックス(長野県)」、「つがるりんごミックス(青森県)」、「直七ミックス(高知県)」、「愛媛キウイミックス(愛媛県)」、「北海道メロンミックス(北海道)」、「早摘みセミノールミックス」、「愛知いちじくミックス ヨーグルト風味(愛知県)」、「沖縄パインミックス(沖縄県)」、「庄内柿ミックス(山形県)」、「有田みかんミックス(和歌山県)」、「鹿児島タンカンミックス(鹿児島県)」、「山梨プラムミックス(山梨県)」、「日向夏ミックス(宮崎県)」、「あまおうミックス(福岡県)」、「日田梨ミックス(大分県)」、「湘南ゴールドミックス(神奈川県)」、「高知和柑橘ミックス(高知県)」とこれまでに31種類が登場している。季節限定品の一部は一旦販売を終了した後でも、リニューアルを行って期間限定で再発売されることもある。