カプリコ
ナビゲーションに移動
検索に移動
カプリコ
目次
概要[編集]
カプリコシリーズを代表する商品「ジャイアントカプリコ」は、1970年に江崎グリコが発売。 「ワンハンドで食べるスポーティチョコ」というコンセプトのもと発売された。
由来[編集]
「カプリと食べる」、「カプリ島の明るさ、楽しさ」
見た目[編集]
アイスクリームに使用される円錐型のコーンカップに、エアインチョコレートを同社製のアイスクリーム・ジャイアントコーンのように盛り付けた商品。
作り方[編集]
-30℃前後で冷却している。
カプリコ 種類[編集]
ジャイアントカプリコ いちご ぐんぐんミルク カプリコミニ 同じ味のアソートパック「ぐんぐんアソート カプリコミニ」(1パック10本入り)
地域限定カプリコ[編集]
京都宇治抹茶 - 近畿限定 信州リンゴ - 信州限定 夕張メロン - 北海道限定 クッキー&クリーム - タイ限定 抹茶チョコ - タイ限定
カプリコのあたま[編集]
2016年発売。 カプリコのチョコスナック部分のみを商品化したもの。
カプリコのあたま 種類[編集]
いちごあつめ ミルクの星あつめ
イメージキャラクター[編集]
カプすけ カプリコの形をしたキャラクター。いちご味。 いちご町1丁目5番の小さな家に住んでいる。
カプ美ちゃん カプすけの友達。いちご味。可愛らしい女の子。
クランチくん カプすけの友達。クリスピークランチ味。ちょっとロックな男の子。
ミニカプ3兄弟 カプすけのいとこ。カプいちろう(長男、いちご味)、カプじろう(次男、バニラ味)、カプさぶろう(三男、チョコ味)。
食感[編集]
コーンがサクサク、チョコはポロポロする。
味[編集]
甘い、美味しい。
その他[編集]
カプリコを見たら買うしかない。