ヘルプ:画像の表示

提供: つれづれウィキ
ナビゲーションに移動 検索に移動

画像をアップロードして表示させる方法を、手順を追って説明します。ファイルをアップロードすることはセキュリティ上の問題もあるので、意味をしっかり理解していただいた上でアップロードしていただきたいからです。

1. つれづれ Wiki のメインページのいちばん下の行の、ヘルプの「ページの編集」をクリックしてみてください。これは本家 Wikipedia の中のページですが、つれづれ Wiki も同じソフトウェアを使っているので、やり方は同じです。

2. 「ページの編集」の中で、「2.4.2.1 画像の挿入」の項目を読んでください。

詳細は「Help:画像の表示」を参照

とあるので、「Help:画像の表示」をクリックしてください。

アップロードの方法などについては「Help:画像などのファイルのアップロードと利用」を参照してください。

とあるので、「Help:画像などのファイルのアップロードと利用」をクリックしてください。

その中に、

なお、ウィキペディア日本語版にアップロードする場合は、特別:アップロード(Wikipedia:ファイルのアップロード)を利用します。

という記述があります。ここは本家 Wikipedia でのアップロードになるので、「つれづれ Wiki」の場合は、自分のアカウントでログインした後に表示されるページの左側に、「ファイルをアップロード」というリンクが現れるので、そこをクリックすると、アップロードするページに移ります。

なお、ファイル名に全角文字を使うと URL エンコードされてしまい、何と書いてあるかわからなくなるので、ファイル名は必ず英半角文字にしてください。