「メインページ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの白紙化) タグ: 白紙化 |
|||
(2人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
+ | == つれづれ Wiki へようこそ == | ||
+ | 2019年11月末に発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行は2020年の年初から瞬く間に世界中に広がり、人々の生活を大きく変えました。これから社会システムの根本的な変化をもたらすでしょう。そのような世界の中にあって、人類の共有財産である知識の集積の手段として、Wiki は有益であると考えます。Wikipedia (ウィキペディア) はその代表的なものですが、今まで Wiki への書き込みを全く行ったことのないのにいきなり書き込むのは抵抗を感じる人が多いのではないかと思います。 | ||
+ | |||
+ | そこで、Wikipedia が使用しているものと同じソフトウェア MediaWiki を使ったスペースを提供することにしました。 | ||
+ | |||
+ | 書き込みをする方は、以下のルールを守ってくださるようお願いします。 | ||
+ | |||
+ | * 書き込みをする準備として「アカウント作成」を行い、連絡先としてメール・アドレスを登録してください。講習会や授業などでアカウントを作成する場合は、特に「利用者名」のつけ方は講師の指示に従ってください。 | ||
+ | |||
+ | * 書き込む際には必ず「ログイン」してから書き込むようにしてください。 | ||
+ | |||
+ | * 当面、書き込みの制限は設けないことにしますが、悪質な書き込みが増えるなどにより、必要と判断した際には制限をします。また、悪質な匿名の書き込みに対しては発信元の調査もします。なるべくその必要がないよう、節度ある利用をお願いします。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | <Div Align="right"> '''数理アカデミー''' </div> | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | |||
+ | == 役に立つページ == | ||
+ | |||
+ | [http://jca.jp/wiki/index.php/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA カテゴリ] | ||
+ | ← カテゴリとは、記事を分野別にまとめた索引のことです([http://jca.jp/wiki/index.php/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89 Category:学習ガイド] など)。新しいカテゴリの作り方は、本家サイトの | ||
+ | [https://ja.wikipedia.org/wiki/Help:カテゴリ#カテゴリページの作成 カテゴリページの作成] | ||
+ | を参考にしてください。 | ||
+ | |||
+ | [http://jca.jp/wiki/index.php/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E4%B8%80%E8%A6%A7 項目一覧] | ||
+ | ← あなたが探している項目はこの中にありますか? できれば新しい情報を付け加えてください。なければ新しく項目を作りましょう! | ||
+ | 新規ページを作るには、上部の検索ボックスにて、作成したい記事名を検索します。その記事が存在しない場合には、検索結果の上部に「このウィキでページ"<記事名>"を新規作成しましょう」と出ますので、<記事名>の部分(赤色リンク)をクリックします。新規ページ編集画面となります。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | [[ヘルプ:画像の表示]] | ||
+ | |||
+ | なお、本家 Wikipedia には [https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:練習用ページ 練習用ページ] があります。最低限の書き込みの練習に便利です。 | ||
+ | [https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:ガイドブック ガイドブック] | ||
+ | やヘルプの | ||
+ | [https://ja.wikipedia.org/wiki/Help:ページの編集 ページの編集] | ||
+ | などもぜひ参考にしてください。 | ||
+ | |||
+ | == 参照の多いページ == | ||
+ | |||
+ | [http://jca.jp/wiki/index.php/Python_%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7 Python 基礎講座] | ||
+ | |||
+ | [http://jca.jp/wiki/index.php/Python_%E5%BF%9C%E7%94%A8%E8%AC%9B%E5%BA%A7 Python 応用講座] |
2023年9月28日 (木) 13:54時点における最新版
つれづれ Wiki へようこそ
2019年11月末に発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行は2020年の年初から瞬く間に世界中に広がり、人々の生活を大きく変えました。これから社会システムの根本的な変化をもたらすでしょう。そのような世界の中にあって、人類の共有財産である知識の集積の手段として、Wiki は有益であると考えます。Wikipedia (ウィキペディア) はその代表的なものですが、今まで Wiki への書き込みを全く行ったことのないのにいきなり書き込むのは抵抗を感じる人が多いのではないかと思います。
そこで、Wikipedia が使用しているものと同じソフトウェア MediaWiki を使ったスペースを提供することにしました。
書き込みをする方は、以下のルールを守ってくださるようお願いします。
- 書き込みをする準備として「アカウント作成」を行い、連絡先としてメール・アドレスを登録してください。講習会や授業などでアカウントを作成する場合は、特に「利用者名」のつけ方は講師の指示に従ってください。
- 書き込む際には必ず「ログイン」してから書き込むようにしてください。
- 当面、書き込みの制限は設けないことにしますが、悪質な書き込みが増えるなどにより、必要と判断した際には制限をします。また、悪質な匿名の書き込みに対しては発信元の調査もします。なるべくその必要がないよう、節度ある利用をお願いします。
数理アカデミー
役に立つページ
カテゴリ ← カテゴリとは、記事を分野別にまとめた索引のことです(Category:学習ガイド など)。新しいカテゴリの作り方は、本家サイトの カテゴリページの作成 を参考にしてください。
項目一覧 ← あなたが探している項目はこの中にありますか? できれば新しい情報を付け加えてください。なければ新しく項目を作りましょう! 新規ページを作るには、上部の検索ボックスにて、作成したい記事名を検索します。その記事が存在しない場合には、検索結果の上部に「このウィキでページ"<記事名>"を新規作成しましょう」と出ますので、<記事名>の部分(赤色リンク)をクリックします。新規ページ編集画面となります。
なお、本家 Wikipedia には 練習用ページ があります。最低限の書き込みの練習に便利です。 ガイドブック やヘルプの ページの編集 などもぜひ参考にしてください。