ポッキ―
ナビゲーションに移動
検索に移動
プリッツにチョコレートをかけ、手をよごさない「持つところがある」ポッキーは、1966年発売。製品名は、食べる音のポッキンポッキンからつけられた。
味の種類
・ポッキー チョコレート
・ポッキー 〈極細〉
・ポッキー 〈テイスティー〉
・つぶつぶいちごポッキー
・アーモンドクラッシュポッキ―
・ポッキー贅沢仕立て〈ミルクショコラ〉
・ポッキー贅沢仕立て〈アーモンドミルク〉
・ポッキーチョコレート〈9袋〉
・いちごポッキー〈9袋〉
地元ポッキー
・東京あまざけ 東京都産のお米とお水を使ってできた東京のあまざけのポッキー 【販売エリア】 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
・愛媛伊予柑 瀬戸内の自然の豊かさが育んだ伊予柑のポッキー 【販売エリア】 岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県
・あまおう苺 温暖な気候で育ったあまおう苺のポッキー 【販売エリア】 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
・五郎島金時 日本海に面した砂丘地で育った五郎島金時のポッキー 【販売エリア】 石川県、富山県、福井県
・佐藤錦 山形の大地で育った佐藤錦のポッキー 【販売エリア】 山形県、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県
・夕張メロン 北海道の大地で育った夕張メロンのポッキー 【販売エリア】
・信州巨峰 信州の大地で育った巨峰のポッキー 【販売エリア】 長野県
・宇治抹茶 伝統の宇治抹茶を使った抹茶のポッキー 【販売エリア】 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県